大阪で美味しいクラフトビール店
僕がクラフトビールの虜になってから2-3年になります。そのきっかけとなった街は、サンフランシスコとメルボルンです。どちらの国にも素晴らしいクラフトビール文化が根付いています。サンフランシスコではHopwater Distributionでおいしいビールを飲み、メルボルンのShebeenでは、頼んだビールの原産国に当たる国に利益をドネーションするという、ユニークな店に行きました。新しい街に行くたびに、そこでしか飲めないクラフトビールがたくさんあるということを知り、どんどんその魅力にハマっていきました。
関西でも、年間を通じてクラフトビールのイベントが多数開催されていたり、クラフトビール店も増えています。そしてその数は年々増えているように見えます。ということで、今回は僕の好きな大阪にあるクラフトビール店を紹介します^^
ビールの種類が多いお店
好きなビールの種類を知るまでの間は、とにかく色んなビールを飲んでみることが大事。そうしているうちに自分の好みの味が分かってきます。ビールの知識も豊富で、種類もたくさん置いているお店はこんなお店でした。スタッフの方に質問しながらビールの旅を進めるのも楽しいかも知れないですね^^
YelpでShuhei T.のSmoke house apeのレビューを読む。
YelpでShuhei T.のクラフトビアベースバドのレビューを読む。
Lezzet Craft Beer & Experience Bar
YelpでToru Y.のLezzet Craft Beer & Experience Barのレビューを読む。
料理が美味しいお店
ビールが美味しいと、お店で出している料理もガツガツ食べたいところ。上に上げたお店の料理ももちろん素晴らしいんですが、料理も美味しくて、比較的コスパもいいお店を紹介するとしたらこんな感じです。ドイツ料理、焼き鳥、ローストビーフからトリッパまで守備範囲の広いお店。気になる料理がある方はぜひチェケラしてみて下さい^^
YelpでShuhei T.のドイツビアハウス ハンブルクのレビューを読む。
YelpでTakahiro I.のおおの家のレビューを読む。
YelpでShuhei T.のテタールヴァレのレビューを読む。
ブルワリー直営店
クラフトビールとコミュニティというのは相性が合うと思います。例えば大阪で世界的に有名なクラフトビールがあったら応援したくなりますよね?例えば大阪だとこんな醸造所直営店があります。
YelpでTsubokawa Y.のMinoh Beer Warehouseのレビューを読む。
Yelpでトモ T.のBeer Belly 天満のレビューを読む。
大阪ではないですが京都にはこんなお店もあるみたいなので、早く行ってみたいなと思っています。
京都醸造株式会社
YelpでScott S.の京都醸造株式会社のレビューを読む。
クラフトビールファンの方も、これから飲んでみたいという方にも参考になれば嬉しいです^^